今年度の地域現場実習が始まりました。

今年度の地域現場実習が始まりました。
楽しみです。


今年はK先生とペアを組んでいますが、
実は私と先生とは、
学生さんの主体性、学問の楽しさを
大切にするという点で共通点があります。


私の場合には、自由が
それにプラスされます。
「自由」「主体性」「楽しさ」。
自分自身が学生だったときのことを考えると、
これが学生さんには、とても大切だと思っています
(いまの私にとってもそうですが)。


その後、3回生の専門ゼミでした。
今日は、「ネットとコミュニケーション」がテーマで、
ディスカッションが学生さんを中心に展開されました。
皆さん、相手の意見にしっかりと耳を傾けつつ、
積極的にご自分の意見を発言され、
非常に素晴らしいと思っています。


その後、会議が2つでした。
会議が終わった時には、さすがに、
かなり疲れてしまいました。



最近、ご恵与頂いた本。


聖地と祈りの宗教社会学―巡礼ツーリズムが生み出す共同性

聖地と祈りの宗教社会学―巡礼ツーリズムが生み出す共同性


この御本は、大変読みたかった本で、
ご恵与頂いて、とても嬉しく思いました。
宗教を論じる際に、
もはや観光を無視して論じることが
難しくなっていることがよく分かる本です。
内容ももちろん、刺激的なのですが、
装丁も春風社の本らしく、
凝ったもので、
無茶苦茶、格好いいです。


ありがとうございました。



春風社と言えば、久しぶりに宣伝を。


ガイドブック的! 観光社会学の歩き方

ガイドブック的! 観光社会学の歩き方


こちらもよろしく。


現代文化論: 社会理論で読み解くポップカルチャー

現代文化論: 社会理論で読み解くポップカルチャー