2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

旧友からの電話。

最近、中学校時代や高校時代の友人から 20年、30年ぶりくらいに電話がかかってくることが 多くなってきました。 「おれ。誰やと思う?」 って、一瞬、いたずら電話かと 思うような高校時代の友人からのものも ありましたが、それでも、すぐに昨日まで 高校で…

少し休養できました。

関学が学祭だったので、 社会調査実習が休みです。 久しぶりに身体を よく休めることができました。 夜、身体を横たえるだけで、 すぐに寝入ってしまう毎日でしたので、 良い休養になりました。 しかし、もちろん、 仕事がまったくないわけではなく、 数時間…

大学教員、毎日の仕事。

一人の2回生の学生さんに 「先生は授業以外では何をしているのですか?」と 聞かれました。 よく聞かれる質問ですが、 「何しているのかな?」と思うのも うなずける仕事ですので、 この機会に。 まず私の場合は平均すると 奈良県立大学とそれ以外の非常勤の…

忘却の社会理論。

公開講座でご質問頂いたことについて、 けっこう、ずっと考えています。 ちょっと思い始めたのは、 忘却の大切さです。 確かに私たちは大切な愛する人を 忘れたくないと思います。 また憎しみぬいた他者を なかなか忘れることもできません。 この社会も忘れ…

公開講座と研究会。

今日は奈良県立大学の公開講座でした。 大学に再び「リベラル・アーツ」を! という、ある意味、無謀で しかしその実まっとうな、 研究・広報委員長の呼びかけに 応えて、やってきました。 やはり思った通り、人がそんなに来ません (意図したのではまったく…

ちょっと付け加えたいこと。

今日は午前中に一つ仕事を終わらせた後、 専門ゼミのオリエンテーションと 教務委員会でした。 学生のみなさん、 悔いの無いように、 しっかりと考え、 先生方から話を聞いて、 納得できるゼミを選択して下さいね。 ある友人からの指摘に応えて 「大学がかけ…

関学までの往復で読んでいた本。

今日は関学で「社会調査実習」の日です。 ほぼデータ化作業が終わってきました。 そろそろ、SPSSで分析作業に入れそうです。 関学までの往復で読んでいた本です。 最後の国民作家 宮崎駿 (文春新書)作者: 酒井信出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/10/20…

自分のつとめている大学を愛すること。

自分のつとめている大学のことを あまり愛してはいない先生を 時々見かける。 私がよく接している友人にも、研究者仲間にも また奈良県立大学の同僚にも つとめている大学に愛情を感じない方は、 一人としていらっしゃらないが (これは、今の時代、なかなか…

印刷が...。

火曜日の午前中は、 同志社大学で「現代社会論」の非常勤です。 履修登録者が約750名ほどで、 おそろしいことになっています。 プリントを一枚印刷するのも、 10分近くかかります。 そうかと言って、印刷スピードあげたら、 印刷機が壊れる可能性が高くなる…

『「観光のまなざし」の転回』と『観光社会学の歩き方』。

『「観光のまなざし」の転回』が、 ほぼ売り切れました。 版元品切れとなります。 ありがとうございました。 自分で言うのも何ですが、 編著者の一人として、 良い本をつくらせて頂いたと思います。 それと『観光社会学の歩き方』は、 まもなく増刷となると…

献本頂いた本。

最近、ご献本頂いた本です。 オタク文化と蔓延する「ニセモノ」ビジネス作者: 江藤茂博出版社/メーカー: 戎光祥出版発売日: 2008/10メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見る ありがとうございました。 拝読するのが楽しみです。

祝日ですが講義へ。

今日は体育の日で祝日ですが、 非常勤先の大学は 月曜日祝日が多い、 いわゆる「ハッピーマンデー」の関係で、 授業回数を確保するため、 講義がありました。

国立民族博物館の研究会。

万博公園内にある国立民族博物館の 研究会に行ってきました。 共同研究員の職員証も頂いているので、 万博へ入るときも、 職員証を提示したりなんかして、 う〜む 格好いい...。 「うわっ!太陽の塔だ!」と写しているのは、 ほぼ昔と変わりません。 午後…

人が成長するということ。

今日は朝7時に起床し、 午前中に一つ仕事を終わらせてから、 本務校の奈良県立大学に向かいました。 午後12時30分から、 専門ゼミの会議です。 その後、教授会です。 教務委員会の議案が結構あったので、 疲れました。 それが終わったら、 基礎ゼミの先生方…

RPG系とシミュレーション系。

専門ゼミのある学生さんが 先生って、 RPG系ですよね。 と言ってきました。 どういう意味か聞いてみると、 学生にも自分にも、 「失敗したときのことばかり考えても、 結局分からないでしょう? まずは後悔しないようにやってみなきゃ」と言いながら、 とり…

観光まちづくりの打ち合わせ。

講義やゼミが終わった後、 午後6時頃から1時間半程度、 観光まちづくりについて、 打ち合わせをしました。 これも楽しい話し合いができたと思います。 ぜひ実現させたいものです。 後学期における 学生さんたちの履修状況を見ていると、 新任のK先生の科目に…

後学期の授業が次々に始動。

今日は朝7時に起床し、 午前中に京都文教大学へ向かい、 「都市社会学」の講義です。 その後、奈良県立大学で、 「現代文化論」と4回生ゼミをしました。 後学期の授業が次々に始動します。 う〜む。 楽しみです。 明日も講義やゼミがあり、 かなり、わくわく…

「なら電子会議室」の会議。

今日は、「なら電子会議室」というサイトを運営している NPOと県との運営委員会の会議です。 午後1時30分から午後5時30分くらいまで、 会議があり、けっこう疲れました。

会議が3つ。

今日は朝一番から仕事がありましたので、 朝7時に起床です。 それを終わらせた後、 奈良県立大学へ向かい、 会議に出ました。 会議は3つありましたので、 結構、長くかかりました。 終わったのが午後6時前でした。

奈良県立大学も後学期開始。

今日から奈良県立大学も後学期が開始です。 東京出張と ゼミ旅行で疲れて、 かなり眠い感じでしたが、 午前7時30分頃に起床し、 朝に仕事を一つ終わらせた後、 平城遷都1300年特別講義のオリエンテーションを 教務委員長として無事行うことができました。