2009-01-01から1年間の記事一覧

大晦日だというのに論文書いています。

大晦日だというのに、 論文、書いています。 いま書いている部分は、 かなり難しいところです。 マルクスの学位論文、 『デモクリトスの自然哲学とエピクロスの自然哲学の差異』を 使いながら観光研究の方へ展開していくという、 かなりアクロバティックなこ…

良いなあと思う言葉。

最近、『はじまりのレーニン』といい、 『森のバロック』といい、 ちょっと中沢新一さんが私の中で再ブームです。 『チベットのモーツァルト』久しぶりに読み直してみようかな? チベットのモーツァルト (講談社学術文庫)作者: 中沢新一出版社/メーカー: 講…

遠藤ゼミ卒業生の同窓会。

遠藤ゼミ卒業生の同窓会が梅田でありました。 社会に出て4年になるメンバーで、 全国各地に散っていて、 なかなか全員が揃うことは 難しかったですが、 久しぶりに見ることのできた笑顔に、 やさしくて、あたたかい気分になりました。 ある学生さんは沖縄か…

奥さんと白浜へ旅行。

奥さんとクルマで 一泊二日の白浜旅行へ行きました。 田辺インターチェンジで降りて、 まず向かったのは、 南方熊楠がかつて暮らした旧居と、 南方熊楠顕彰館です。 南方熊楠は私が好きな民俗学者の一人です。 いや、彼は民俗学者だけではなく、 粘菌学者で…

ハッピー・クリスマス。

メリー・クリスマス。 喉が痛い中、大学へ会議に行きました。 会議そのものは、すぐに終わりました。 イブがあけて、クリスマスの日には、 来年も良い年であることを祈って、 サッチモの『この素晴らしき世界』を。 この曲は私の大好きな曲のひとつで、 自分…

喉が痛い...。

クリスマス・イブです。 楽しい日なのに、喉が痛い。 今日から講義がひとまず一段落して、 冬期休暇に入ったと思い、 ほっとしたら、この始末です。 病院でもらってきた薬飲んで寝ます。 ううっ...。 風邪で喉が痛いけれど、 とりあえず気分だけでも..…

奥さんの誕生日。

今日は天皇誕生日で祝日でしたが、 同志社大学はお休みではなく授業です。 2009年最後の同志社大学「現代社会論」を 講義してきました。 往復の電車の中で 中沢新一『はじまりのレーニン』を 読んでいました。 以前、読んだときには、 それほど面白くなかっ…

カリスマ性はいりません。

昨日、専門ゼミの学生さんに卒論指導しているとき、ある話しから、 先生って、カリスマ性、あんまりないっすね。 と言われ、カクっとずっこけました。 すみませんね。 カリスマ性なくて。 でも、カリスマ性たっぷりな私も嫌でしょ? 「あなた自身が個性たっ…

3回生専門ゼミ、鍋パーティ。

今日は3回生の専門ゼミの学生さん何人かが 鍋パーティを開催してくれました。 京都文教大学で「都市社会学」、 奈良県立大学で「観光社会学」と「4回生専門ゼミ」を終わらせた後、 卒論指導を個別に一人して、 その後、駆けつけました。 とてもおいしく、あ…

大手からと、搦手から。

Yas先生は観光まちづくりについて、 本当に真正面(大手)から真剣に、まっすぐに考えられています。 この間の研究会で、そのことがよく伝わってきました。 それに対して、私の戦略は、真正面(大手)からというよりも、 やはり裏側(搦手)から(小林秀雄『…

ブルーナー『観光と文化』の読書会が終わりました。

今日はTanくんとの研究会でした。 いつも九州から来て頂き、ありがとうございます。 ずっと読んでいたブルーナー『観光と文化』が終わりました。 次のテキストで面白いものを探さないと...。 楽しみです。 観光と文化―旅の民族誌作者: エドワード・M.ブル…

研究会を通して学生さんに一番言いたかったこと。

今日はHor先生をコーディネーターとして、 Yas先生をディスカッサントに、 私の拙稿をめぐって研究会を開いて頂きました。 本当に光栄です。 ありがとうございました。 拙稿のタイトルは 社会構想における観光の可能性 というものです。 研究会では 社会構想…

プレゼント購入しました。

ゼミのクリスマス・パーティ用のプレゼントを買いました。 当日のお楽しみです。 最近、購入した本。 ドゥルーズとガタリ 交差的評伝作者: フランソワ・ドス,杉村昌昭出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2009/08/22メディア: 単行本 クリック: 16回この商…

週末の休日は自治会の大掃除でした。

週末にあった休日は、 近所の自治会の大掃除のため、 午前8時前に起床です。 おかげで、ゆっくりすることは、 ほぼできませんでしたが、 早起きしたので、奥さんと二人で、 携帯を換えにいくことができました。 奥さんの携帯が壊れていたので、 良かったです…

本学の先生方数名と飲み会。

今日は午前中に「現代文化論」を講義し、 その後、名桜大学の単位互換に関して説明会をしました。 その後、会議と センターの監督説明会です。 本学の教員は全員、 今年もセンター2日とも出勤です。 とほほ。 それらを終わらせて、 本学の先生方数名と飲みに…

奈良県大学連合のFD研修会。

今日は奈良県大学連合のFD研修会でした。 朝一番にひとつ仕事を終わらせて、 そちらに駆けつけました。 いろいろと学ぶ点があり有意義でした。 次年度は奈良県立大学が幹事校になります。 研修会に行く途中の電車の中で、 とても可愛い男の子の幼児ちゃんを…

「デモクリトスの自然哲学とエピクロスの自然哲学の差異」読了。

今日は同志社大学までの往復の時間で、 マルクスの学位論文である 「デモクリトスの自然哲学とエピクロスの自然哲学の差異」を 読了しました。 これは、かなり面白かったです。 マルクスを読むときの基軸がどこにあるのか 気づくことができました。 面白いあ…

内閣府の世論調査結果。

内閣府大臣官房政府広報室が実施した 男女共同参画社会に関する世論調査が 新聞などで話題になっていました。 結婚,家庭等について,あなたの御意見をお伺いします。(1)から(4)までについて,この中から1つお答えください。 (1)結婚は個人の自由…

奈良女子で打ち合わせ。

今日は仕事の打ち合わせのために、 奈良女子大学へ出向きました。 かなり内容濃く、仕事の打ち合わせを 数時間することができました。 Yas先生、Hor先生、Ter先生ありがとうございました。 その後、飲み会に行きました。 こちらも楽しく過ごすことができまし…

今日から光電話に。

今日から光電話になりました。 切り替えたら、 つながらない...。 まじで? 今日は同志社大学が休校だったので、 それから数時間、格闘です。 結局、業者さんに来て頂いて、 見てもらいました。 そしたら、内部の回線の一つに、 今まで使っていた他の通信…

日本観光研究学会の司会でした。

11月21日(土)、22日(日)と 日本観光研究学会で司会をさせて頂くために、 東京の立教大学新座キャンパスへ行きました。 どの発表のことかは言いませんが、 ある分科会で久しぶりに 観光研究学会で怒りを覚えました。 自己顕示と研究を一緒にするなよ。 ほ…

今日から入試。

本日は、推薦入試でした。 面接させて頂いた受験生の方々は全員、 とても真剣に本学への入学を希望されておられ、 そのことが、ひしひしと伝わってきました。 できれば、皆さん全員に入学して頂きたいくらいです。 ですので、こちらも、真剣に考えながら採点…

つねに歴史化せよ!

現代文化論の講義におけるスタンスは、 つねに歴史化せよ! というジェイムソンの言葉に要約されます。 文化と社会のかかわりを問い、 文化に見られる「政治的無意識」を 明るみだすこと、これが 現代文化論のスタンスです。 政治的無意識―社会的象徴行為と…

祖母の一周忌。

祖母の一周忌のために大阪に行ってきました。 祖母が亡くなってから、 まる一年になりました。 来年は三回忌です。 早いものです。 一周忌にあわせて、納骨式も とりおこないました。 元気な祖母で、 私たちが子どもの頃は、孫である私たちと 私たちが大きく…

本日の現代文化論。

本日の「現代文化論」、 「新歴史主義」と「脱構築」という視点から 推理小説、ライトノベル、ケータイ小説を分析しました。 毎年、この回は、結構難しいという感想が 学生さんから多かったのですが、 今年は結構、改良し更新しましたので、 分かりやすかっ…

シングルモルト。

同志社大学の非常勤の帰り道、 西大寺で成城を見つけたので グレンモーレンジ、 寄り道して買ってしまいました。 ちょっとしか飲まず、前のマッカランも、 まだ半分くらい残っています。 でも、いろいろな種類が飲みたいので、 本当はすべてにミニボトルがあ…

お話できる時間なくてごめんね。

今日は専門ゼミの 第一次所属決定のお知らせを 午前中にはりだしました。 (って、あなたの仕事でしょうが!) その後、現代文化論、 今日は「マンガ」についてです。 「文化産業論」と「価値形態論(商品交換論)」の視点から マンガを分析してみました。 …

お医者さんに行きました。

今日は関学の非常勤ですが、 その前に病院へ行きました。 あの...。 薬指が...。 とお医者さんに、怖々見せたら、 ああ、 大丈夫ですよ。 年とってきたら、 みなさん、もっと、 たくさん切れますよ って、優しく言って頂きました。 とりあえず良かった…

薬指がっっっっっ。

同志社大学へ非常勤に行った帰り、 奈良へ向かいました。 奈良女子で仕事の打ち合わせをするためです。 皆さんとできる、この仕事も楽しみです。 わくわくします。 その後、食事をかねて飲みに行きました。 大変、あたたかな楽しい会でした。 ただ、飲んでい…

レヴィ=ストロース先生が亡くなられました。

文化人類学の研究者、 クロード・レヴィ=ストロース先生が 亡くなられました。 Disparitions - Actualités, vidéos et infos en direct 101才の誕生日を前にしての大往生でした。 構造主義の方法を用いて、 私自身も観光社会学や現代文化論を 展開していたり…