2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

同志社大学「現代社会論」が開始。

同志社大学「現代社会論」が始まりました。 今年から今出川キャンパスになります。 社会学部棟は少し離れたところにあるので、 今年の受講者は社会学部の学生さんが ほとんどなのではないでしょうか。

あれから半年。

今日は母の月命日です。 今年の3月29日が命日ですから、 あれから半年経ったことになります。 もう半年、でも、まだ半年という感じがします。 末っ子で母親っ子だっただけに、 ふとした瞬間に母とのやりとりが思い出されて、 切なくなって、心がしめつけられ…

「都市社会学」開始。

今日から京都文教大学で 「都市社会学」の非常勤も始まりました。 シルバーウィーク中に今週分の講義ノートを 作成していて良かったです。 その後、書類整理のために、 大学へ向かいました。 最近、購入した本。 ドゥルーズを「活用」する作者: 澤野雅樹出版…

3回生専門ゼミ、台湾旅行。

9月25日(金)から9月27日(日)まで、 3回生ゼミで台湾へ行ってきました。 海外ということもあったのですが、 キャンセルもなく、全員が揃っていくことができました。 教員である私と、学生さん15名、計16名の旅行です。 多くは奈良からみんなでバスに乗っ…

そろそろ後学期が本格的に始動。

今日は朝7時に起床し、 仕事へ行きました。 そのまま関学の非常勤へと向かいました。 関学での私の担当科目についても 今日から秋学期が始動です。 とうとう後学期が始まりましたね。 楽しみでわくわくするような、 それでいて研究の時間が減って ちょっぴり…

hospitality for hostility。

hospitality for hostility 観光などを考えるうえで、 ホスピタリティ概念をどのように展開していくべきなのか。 その概念の可能性といかがわしさについて模索しているときに 思いついた言葉です。 もし訳すとすれば、「憎悪には歓待を」となると思います (…

最近はまっている推理小説。

三津田信三さんの推理小説に 最近はまっています。 ホラーと推理小説が融合したものです。 刀城言耶シリーズは、 ほとんどもう読み終わりかけています。 これまでに寝るときに読み終えたものです。 厭魅の如き憑くもの (講談社文庫)作者: 三津田信三出版社/…

神戸ALIVEへフィールドワーク。

神戸で行われた「よさこい」、 神戸ALIVEにTanさんと フィールドワークに行ってきました。 高知や札幌の方がかなり大規模ですが、 神戸のよさこいも見応えがありました。 これから、どのように持続的に運営していくのかが 問われている祭りだと言えるのでは…

講座の最終回でした。

今日は朝に、非常勤で教壇にたっている大学の 卒業生の方がご相談に来られるということで、 ちょっと早めに大学へ向かいました。 結局、2時間ほどお話しましたが、 私がしゃべるというよりも、 できるだけ、しっかりと真摯にご相談の内容に 耳を傾けることを…

東京出張でした。

ある仕事のために東京へ出張してきました。 今回は前日にフィールドワークも兼ねておりました。 左ひざがかなり痛むので、 足をひきずり、ひきずりしながら、 あちこち歩き回りました。 ひとつは嵐が出演するドラマのロケ地を巡る調査です。 今回は『花より…

理想の幻視。

私の主張が「理想」である というコメントを頂いていますが、 いつも、どんな状況でも、自分自身が 必ず同じ「理想」を貫けるかどうかは分かりません。 (えっ?おいおい!) それほどピュアで、しっかりと芯のある、 えらい人ではありません。 というより、…

左ひざ痛い。

どこかにぶつけた訳ではないのに、 昨日から左ひざが痛い。 なぜなんだ? 中学のとき友だちと遊び時間サッカーしていて、 いつもの負けず嫌いがこうじてきて、 むきになってクロスプレイしたあげく、 ひざを痛め、水がたまったことがあるが、 それが今頃、こ…

「大学=多様性」論。

今日は会議が2つで、 その後、教職員の人権研修会と、 大学の親睦会でした。 最近、以前よりいっそう、 大学はいろんな人がいて、 それぞれがいろんな考えをもっていたり、 いろんな行動をしたりする方が面白いと思うようになりました。 そのうえで、そうし…

10月3日のオープンキャンパス。

10月3日(土)のオープンキャンパスで、 模擬授業をさせて頂く予定です。 模擬授業のタイトルは 「嵐」な観光地 ―観光客のまなざしを受けるジャニーズ『嵐』ロケ地― です。 メディアと観光の関わりについて、 「嵐」が出演するドラマのロケ地を事例に 考えて…

奥さんと東京へ行ってきました。

母親のお墓参りのため、 奥さんと東京へ行ってきました。 四十九日法要以来のお墓参りでした。 この夏にどうしても行きたくて、 母に会えるのが楽しみでなりませんでした。 お墓をきれいにして、 何度もなでてあげました。 一緒に行ってくれてありがとね。 …

『観光の空間』が出版されました。

一章分、書かせて頂いた本が出版されました。 神田孝治編著『観光の空間―視点とアプローチ』(ナカニシヤ出版) です。 みなさんご一読下さい!!! 私が書かせて頂いたのは 「メディアテクストとしての観光」という章です。 他の章もとても面白いですよ。ぜ…

FD研修会。

今日は会議が2つでした。 一つは大学の授業(教育理念、授業方法等々)について考える、 FD研修会でした。 FD委員会の委員長もしていますので、 私は司会をさせて頂きました。 先生方に、教育について、 たくさんのいろいろな想いがあることが分かりました。…

次の原稿にとりかかります。

論文、さらにもう一つ終了! 次の原稿にとりかかります。 その前に教務資料を作成し、まとめておきました。 パソコンに向かいすぎて、 目が充血し始めとるがなっ!!! そう言いながら、家のデジタル機器をあれこれ さわりまくっています。 ぴっ、ていう音が…