2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

池乃めだかの笑い

奈良県立大学のリレー講義、「地域創造学概論」の講義資料を作成し終わりました。でも、講義をする場所って、パワーポイント使えたかな?使えない場合を考えて、資料は印刷です。学生のみなさん、『地域創造への招待』(晃洋書房)は必ず持ってきて下さい。 …

今日は、ゼミ希望者のリストをもらいに、大学へ行く。

休養をとることにします。

今日はゼミを休講にする。 今週の前半は休養をとることにします。かなり、疲れがたまっています。あまり仕事のグチやら、内部のグチは、言いたくないが、仕事する人としない人の格差がかなり激しくなっているのでは???組織はどこも、そうかもしれないが。…

僕のお気に入りだったテレビドラマ、『タイガー&ドラゴン』が終わっちまった。

本務校の奈良県立大学で、社会学の講義。先週は「Jポップを通して見た文化のあり方」について。Jポップを事例に、文化産業論などを通して、いかにして文化に貨幣のフェティシズムが浸透していくのかを考える。 今週は「『あいのり』を通して見たメディアの…

調査法について、今日は奈良大学で調査票づくり。やはり体験型の講義は、もりあがる。来年度以降の調査法は、体験型、実習型の方法をもっと取り入れていくようにしよう。ただし、体験型を取り入れれば良いというものではないことに注意。工夫をきちんとした…

宇田光『大学講義の改革−BRD(当日レポート方式)の提案』を関学生協で購入。関学からの帰り道に読了。自分の講義改革にそのまま使うことはできないなというのが、正直な感想。でももっと自分の中で咀嚼し練り直して、さらに自分の色に直していけば、いろ…

国内英語研修と体験実習、2つの説明会のため大学へ。資料づくりは大変だけれど、学生さんたちの一生懸命な顔を見ると、やはり一つ一つしっかりとやらないとなと思う。しかし! 国内英語研修は、実は私の担当ではありません。 なぜなのだああぁぁぁ。 またも…

奈良女子での観光社会学の日。 アーリの「集合的まなざし」と「ロマン主義的まなざし」の対比が、イマイチ分かりにくいらしい。何か良い説明方法を考えよう...。

作成しないといけない大学運営の資料が山積み。体験実習、海外英語研修、観光学特別講義...。 う〜む。がんばらないと。 調査法については、本務校では調査票づくりをしてみる。 こういう体験型の講義は、もりあがるので、良い。来年度以降は、 もっと体…

昨日は、大学院時代の友人である種田くんと、私の奥さんとで飲み会。 奈良の「まんぎょく」で結構、長い時間いました。 とても楽しい会でした。種田くん、ぜひ、また飲みに行きましょう!!!

今日は本務校で「社会学」の日。 行為と価値観について講義をする。私たちの行為がどれほど自分の意図した通りに進まないか、私たちの価値観がどれほど自分の好きになるものでないのかを考える。 しかし、では、行為と価値観がどうつながっているのか、こい…

調査法の日である火曜日です。午前10時くらいに出勤、帰宅が午後8時くらい。早く帰れた。 調査には「仮説検証型スタイル」の調査と、「仮説つみあげ型スタイル」の調査がある主旨の講義をしました。 「仮説つみあげ型」というのは、私の造語ですが、かなり気…

いつものように、午前9時26分に出勤。帰宅したのが午後9時30分くらいでした。 今日は3回生ゼミで、ちょっとマジな話し合い。こういう話し合いをすることは良いことだと思う。っていうか、実は、こういう話し合い、けっこう好き。「みんな納得するまで、しゃ…

卒論のテーマが出揃いました。お茶 観光のバリアフリー化 ハリウッドと観光 ヒューマンエラー ロケ地と観光 類似犯罪 宮崎アニメ 地域を元気にするお店づくり 日本の方言 万博 日本のサッカー ディズニーランド 格差社会 ジャマイカ村 自我の社会学 人と人の…

今日は奈良女子のスタッフ・メンバーとの飲み会でした。 水垣源太郎さんにセッティングして頂いて、水垣さん、寺岡伸悟さんと小川伸彦さんと、関学の山泰幸さんと飲みました。 私も含めて、社会学者で飲むと、けっこう、ぐねぐねして、「なんや分からんよう…