2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は観光学術学会の会議でした。

今日は観光学術学会の会議でした。 朝日新聞への村上春樹さんの寄稿、 さすがと思いました。 村上春樹さんは、この記事のことがらを、 「実務レベルで行なうように“しなくてはならない”こと」で、 「人びとの感情のレベルにしてはならない」と主張されておら…

土俵をズラす。

「あなたは一流でありたいのか、 それとも二流に転落してもいいのか」 そういう文法で人にせまってくる方が よくいらっしゃいますが、 そのときには、一流か二流かを選択してしまうのではなく、 「人に力で何か選択を迫るような問いかけを 絶対に言わない人…

コミュニケーションにおける無意識のメタメッセージ。

私:「〜を前提条件とするなら、・・・することが必要なのではないでしょうか?」 相手:「・・・するのは無理です」 私:「どうしてですか?」 相手:「・・・するのは、〜が条件となるからです。そのことを無視しているようですね」 私:「???」 という…

「プロジェクション・マッピング」って面白な。

ある方のtwitterでのつぶやきで知ったのですが、 「プロジェクション・マッピング」って面白な。 http://www.lifehacker.jp/2012/06/120625dh-lh.html これから観光を含めた文化の領域で、 リアルとバーチャルがどんどん融合していくように思います。 観光地…

大学の意味を再考する。

『ハリーポッター』には、 グリフィンドール、 スリザリン、 ハッフルパフ、 レイブンクロー という寮が出てきますが、 これは、よく知られているように パブリック・スクールにおけるカレッジに 相当するものです。 パブリック・スクールにおけるカレッジ(…

文化相対主義を徹底化する必要性。

"I" cannot reach fulfillment without "thou." The self cannot be self without other selves. Self-concern without other-concern is like a tributary that has no outward flow to the ocean. キング牧師のこの言葉を コミュニタリアン的にではなく、 …