2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

最近、学んだこと。

自分がいろいろな場面や いろいろな場に 出ていくようになるにつれて、 今まで以上にいっそう、 「くそっーーー!!!」と思うことが 多くなってきました。 でも、その中で学んだことは、 ぐっとこらえ、微笑み、 では自分がどういう振舞いをすれば 相手がう…

ぜひ奈良県立大学のオープンキャンパスに。

奈良県立大学のオープンキャンパス、 8月4日(土)に開催します。 受験生の皆さん、ぜひ、来てくださいね。 今年も模擬講義をさせて頂きます。 お楽しみに!

一つの線でつなげてみよう。

もういっそのこと、 観光論 アイドル論 恋愛論 風景論 を一つの線でつなげて、 一冊の本にするか? もしかしたら、一本の線に つながるかもしれないな。 ちょっと考えてみて、 ダメならまた考え直そう。 最近、良いなあと思った曲です。 ちょっと前の曲です…

700名分のレポートの採点、終了!!!

700名分のレポートの採点、終了!!! やったーーー!!! 久しぶりに、いくか? いくぜ! 勝利の踊り〜〜〜 やったぜ!!! いやっほーーー!!! とりあえず、ひとつヤマを越えました。 レポート採点は、あと400名分ほどありますが、 それはもう少し時間的…

「問題」の現在的な深刻性。

いまメディアで大きく「問題」として とりあげられていることで、 よく評論家の人が 「私も若いころは孤独だった。気持ちは痛いほどよく分かる」 と言われますが、 まず、いまはあなたの若い頃のことを言うべき場ではないし (言ったところで「問題」の渦中…

7人の敵。

男性とか女性とか関係なく、 最近、人が外に出て行ったら、 敵が7人いるというのは、 「なるほどそうだな」と思うようになりました。 かなり覚悟のいる「大人の戦い」が 必要になるシーンが多いなあと思います。 だからこそ、家族といるときや、 学生さんと…

学会が終わって、ほっとする時間もなく。

学会が終わって、 ほっとする時間もなく、 昨日も今日も、 大学運営に必要な事務書類を書いています。 今日も帰宅後ずっと書いていましたが、 気づいたら12時を回っていました。 まだ終わらないので、 明日の朝にします。

「役に立つ」のいくつかの位相。

学問、たとえば観光研究が 実践に「役に立つ」ということを言うときには、 「役に立つ」のいくつかの位相を区別するべきではないでしょうか。 1)実践への応用可能性 何か政策を立案し実施していったり、 産業として企画を展開していくことに、 即座に応用…

観光学術学会の第一回大会。

7月7日、8日と、 観光学術学会の第一回大会が 和歌山大学でありました。 ご講演頂いた先生方や、 シンポジウムでお話し頂いた先生方、 ご発表下さった先生方や学生さん、 皆さんからたくさんのものを得ることができて、 非常に刺激的でした。 ありがとうござ…

勉強になります。

論文のネイティブ・チェックをして頂きましたが、 たくさん直され​ていて、面白い。ネイティブはこう書くのかではなく (そもそも「ネイティブ」とは誰なのかも微妙な問題ですし)、 英語を主言語とする人の一人である、 この人はこう書くのかと考えると、 …

だから、私の名前は...!

非常勤先の、みんなのキャンパスをふとみたら、 「観光社会学」を書いてくれている学生さんがいましたが、 あの、「遠藤俊介」って誰ですか? 「遠藤孝也」って誰?(何となくカッコ良かったりするやないか!) まだそれだったら、何となく、 苗字が残ってい…